店のこと
2010年11月09日
荒れ模様の一日でした

先日 納品した、アレンジフラワー
好評でした。
今日の お天気は、一日中 荒れ模様でした。
強風、大雨、雷、霰
そろそろ 冬支度の季節です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年11月04日
秋から冬の寄せ植え

鉢花売り場の寄せ植えコーナーです。
白のテラコッタでまとめてみました。
ビオラ、ジュリアン、金魚草
可愛い花で、心が和みます。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年11月01日
ガーデンシクラメンの寄せ鉢セット

ガーデンシクラメンとビオラ
ナデシコ、ロータス、ユウカリ の
寄せ鉢セットです。
今日から 11月
寒さにも平気なセットです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年10月29日
いよいよ ポインセチアの季節です。

鉢花売り場のポインセチアです。
二週間前から販売していますが
やっと、季節にあってきたようです。
店内には、クリスマスの飾り付けも始まりました。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年10月20日
秋のガーデン

暖かい穏やかな お天気が続いています。
ガーデンでは
秋明菊やゴールデンピラミッドが咲いてます。
ロシアンセージ、ミニバラも咲いて
綺麗です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年10月01日
用土作り
北陸地方は、晩秋から雨や雪の降る日が多く
シクラメンの出荷が終わってから
春の花苗生産用の用土を
毎年、今のうちに作っておきます。

一回に作る量は、4 立方メートル
田土をベースに
カガライト(軽石)、腐葉土、ピートモスなど配合。

サンドブレンダーで、粉砕混合。
結構 大変な作業なんです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年09月30日
水生植物の寄せ植え
午後、作って納品しました。



ウオーター クローバー、
紅チガヤ、ハンゲショウ など
赤玉土で植え込みました。
とても喜んで頂きました。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年09月26日
手入れのいらない寄せ植え

二か月以上前に植え込んだ
カレックスと初雪カズラの寄せ植え。
猛暑にも負けず
枯葉取りなどの管理も不要。
手入れのいらない寄せ植えです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年09月17日
室内で楽しむ「寄せ植え」


室内で楽しむ「寄せ植え」の注文が入り
午前中に植え込みました。
ストレリチア・レギネ(旅立ちの木)を芯に
アンスリュウム、ユーホルビア
リーガーベコニア、ヘデラ です。
背丈が少し高いですが
豪華に仕上がりました。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年09月09日
可愛い ハローイン グッズ

可愛い ハローイン グッズ が
入荷しました。
白山市御手洗公民館では
ジャンボ南瓜が収穫され
楽しい季節の始まりです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年09月05日
階段マット(人工芝)の張り替え

花香房 夢見草 と 花売り場を結ぶ
7 段の階段。
年に一度、人工芝のマットを張り替えします。
張り替えは簡単ですけど
粘着テープを取り除く作業に時間が掛かります。


今回は、
プラスチックの滑り止めも
新品に交換しました。
水道タンクのペンキ塗り や トタンの張り替え
色々 メンテナンスも 大変ですが
結構 好きなんです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年08月28日
井戸水中モーターポンプ取替工事


昭和62年3月に完成した
1号 深井戸工事。
あれから 23年5ヶ月
一日も休むことなく
霊峰白山の伏流水を、汲み上げてきました。
が・・・
先月から、電力の使用量が激増し
今月23日の検針に、334 kWh
なんと、平常時の3.5倍の使用料。
慌てて、設備屋さんに連絡。
水中モーターポンプの羽根が、すり減ったか
揚水管に穴が開いたか、どちらかでしょう。
このままの状態で使用していると、モーターが過熱し
ブレーカーが落ち、使用不能となるでしょう。
直ぐ 取替した方がいいでしょう・・・。



そこで、本日 取替工事です。
4m の 65A 揚水管が、7本連結
その一番下に
真っ赤に錆びた 水中モーターポンプ。
私は見て びっくり
「長い間 御苦労さまでした」と
思わず 合掌してしまいました。

中央ポンプ MST型深井戸水中モーターポンプ
FE 618 / 5−65−5.5 65A 5.5 KW です。

揚水管の連結作業
見ているだけで、力が入ります。

約 5 時間で、取替工事 終了。
圧力タンクは、受注生産のため
二週間後に取替の予定。
総工事費 約100万円は、痛いけど
鉢花、花苗の かん水は勿論
加工、飲食の大事な水。
「霊峰白山の伏流水は、美味しいのです。」
水道の蛇口から 勢いよく出る水
これで 一安心です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年08月26日
景品の寄せ植え

直径 30cm のプランターに
パンドレア、キャトテール、五色トウガラシ
ヒュッケラー、ランタナ、ムラサキオモト など
5苗を植え込んだ寄せ植え。
とても、格安なので
お値段は、書けません。

清楚な パンドレア。

夏の代表、五色トウガラシ。

可愛い、キャットテール
大好評です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年07月04日
セールで、日々草が売れてます


日々草 タイタンシリーズ
大輪で強健な品種です。
「七夕 セール」で、一番の売れ筋
厚さに強く
10月頃まで、咲き続きます。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年07月03日
「七夕セール」の初日は、雨降りでした

「宮子花園 大特価!七夕セール」の 初日
一日中 雨降りでした。

花屋は
お天気商売。
でも、たくさんの常連さんや
ホームページをご覧になって
お出でた お客さん
有難うございました。

雨に濡れた ガーデン
しっとりと 静かです・・・

シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年07月02日
七夕を作りました

明日(7月3日)から
「宮子花園の 大特価!七夕セール!!」の
開催です。
午後から
売り場の一角に
七夕を作りました。
蒸し暑い お天気が続きますが
明日からも 晴れてほしいです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年07月01日
ソテツの新芽

今日から 7月
暑い一日でした。
ガーデンのソテツ
新芽が伸びたので
古い葉を
バッサリとカットしました。
これで、
少し 涼しくなった気分です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年06月30日
ブルーベリーに防鳥テープ

ガーデンのブルーベリーに
防鳥テープを張りました。

可愛い実が
熟して来ました。
7月中旬には
収穫出来そうです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年06月25日
夏の商品 入荷

夏の商品が、入荷しました。
そのまま飾って良し
多肉植物の 寄せ植え などに
使って良しです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年06月23日
翠星高校の長期企業型実習

石川県立翠星高校の
長期企業型実習が始まりました。
半年間で
水曜日 終日 10日間。
月 2回の実習です。
宮田君 と 辻君
シクラメンの鉢替え作業です。
半年後は
満開ですよ。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年06月12日
夏の ガーデン

日中は
汗ばむ程の気温。
やっと 平年の気候になったみたいです。
ガーデンの除草も一段落
夏のガーデンになりました。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年06月06日
元気な メダカ


ハーブ苗売り場ハウスで
飼っている
メダカです。
暖かくなって
元気一杯
卵もたくさん生まれています。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年05月07日
「母の日」 準備 O.K


「母の日」の準備が整いました。
各種アジサイ、ミニ コチョウラン
花籠セットなど 色々です。
発送も多く、
嬉しい悲鳴を上げています。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年05月05日
カーネーション「母の日」バージョンです

ゴールデンウイークも
今日で終わりです。
好天に恵まれ
忙しい 毎日でした
有難う ございます。
明日からは、「母の日」バージョン です。
カーネーションもニコニコ顔です

シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月30日
野菜苗の時期になりました


まだまだ 暖かい
お天気とは言えませんが
やっと春らしくなって来ました。
トマトの桃太郎、
ナスは、千両2号
これから、一週間が植え時ですね。
でも、今年は急がない方が
良いと思います。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月27日
とても美味しい「いしりぽん酢」

先日、
倶利伽羅合戦 石川グランプリの
賞品で頂いた
カネイシの「いしりぽん酢」
毎日、酢の物やサラダに
今日は、湯豆腐と煮物に・・。
はまって しまうほどの 美味しさです。
酢の物が大好きな私
有難うございました。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月22日
コーヒーショップに寄せ植えを納品しました

金沢市松村町の
キャラバンサライ松村店
明日23日開店です。
キャラバンサライはコーヒー豆専門店。
夢見草の コーヒー も
キャラバンサライのコーヒー豆を使用しています。

友人の建設業者の依頼で
開店祝いの寄せ植えなど納品しました。

赤のナスタチュームに
白のマーガレット、ライスフラワー ・・・。
黄色の花は使用しませんでした。
なぜ? かって
黄色の壁面を、引き立てるためです・・・。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月21日
定休日を返上して、寄せ植え作り

昨日は定休日でしたが
明日 開店のコーヒーショップへの
寄せ植えなどの製作に
定休日返上で頑張りました。
今日は、配達に 花苗を市場に出荷
市役所で会議・・・。
昨日 植えといて良かった・・・。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月17日
宮子花園 春の感謝祭!! 一日目

気温も低く
時雨模様のお天気。
宮子花園 春の感謝祭!! 一日目の開催
心配していましたが
たくさんの お客さんが、おいでました。
具だくさんの豚汁や
豪華景品のビンゴゲーム大会
大好評でした。
明日は、久しぶりの晴天の天気予報
期待してまっせー・・・。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月16日
明日は、宮子花園の「春の感謝祭」
明日と明後日は
宮子花園の春の「感謝祭」です。
なかなか暖かくならない日本列島
今日も午後から
冷たい雨降り
もう 我慢も限界です。
イングリッシュ ラベンダー
シャイン ブルー(ようてい) です。
・北海道で育種された品種(ようてい)の選抜種
・花色が濃く、香りが良い
・オイルの抽出量が多い
・比較的耐暑性が強い
いよいよ ラベンダーの季節
「母の日」のプレゼントに
お勧めです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年04月05日
届けて喜ばれる 多肉植物の寄せ植え

とても可愛い
多肉植物の寄せ植え です。
市内の福祉施設に配達しました。
受付のカウンター用です。
ウエルカムのオーナメントが、可愛いです。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月28日
退職祝いのコチョウランを配達しました


3月も残すところ数日です。
午後から
退職祝いのコチョウランの配達です。
日曜日なので
直接 ご本人様に手渡すことができ
とても喜んで頂きました。
私は配達しただけなので
送り主の方々に
お礼を言ってくださいね・・・

シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月23日
多肉植物の寄せ植えが人気です

多肉植物の寄せ植え
今の時期は発色が綺麗で
寄せ植え すると楽しいです。
どんな容器に植え込んでも
素敵に仕上がりますよ。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月18日
可愛い 多肉植物の寄せ植えです

先日
娘が作った 多肉植物の寄せ植えです。
「うーん とても可愛い」
私には こんな発想は出来ません。
とても喜ばれたみたいです

シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月14日
可愛い水仙が満開です

ガーデンの水仙が満開です。
日曜日、お天気で良かった
これが 実感です。
春は、黄色の花が よく似合いますね。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月10日
週刊 ベランダでも楽しめる 「野菜づくり花づくり」

朝日新聞社出版の
週刊 ベランダでも楽しめる
「野菜づくり花づくり」 です。
3月7日号が創刊号で
9月16日の30号まで
毎週 発売されます。
内容は、初心者用です。
今年から 野菜づくり花づくりを始めたい方
とても参考になると思います。
書店の良く目立つ場所に
置いてありました。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月09日
「3月の積雪」 定休日で良かった

連日 寒い寒いと 思っていたら
今日は積雪
「定休日で良かった」
これが、実感です。
楽しい 定休日でした。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月06日
ホワイトデーには花籠セット

ホワイトデー 一週間前です。
義理チョコをもらった旦那様が
奥様を連れて品定めです。
1セットの方もいれば
たくさん買われる方もおいでます。
世の中 遊び心も 大事ですね・・・。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年03月01日
送って喜ばれる 多肉植物の寄せ植え
いよいよ園芸シーズです。

今の時期の発色が
年間で一番綺麗な、多肉植物。
先日、発送した 寄せ植えですが
とても喜んで頂きました。
発色が最高です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年02月23日
定休日は、水やりとビニール張り替えで終了
朝から晴天
Yahoo!天気情報は
当たる確率が高いですね。
定休日を返上して
水やりとビニール張り替えの一日。
無風状態で
張り替えも 捗りました。
このビニールは
とても丈夫なので
巻き取り部分でも
6〜7年は使用できます。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年02月22日
春一番の吹く中 ビニール張り替え

石川県地方
春一番が吹きました。
待ってました

明日も明後日も、晴天の予報
ビニールの張り替えです。

今冬は雪がたくさん降りましたが
強風の日も
何日もありました。
冬場は低温でビニールも硬くなり
耐用年数を過ぎたビニールは
このような状態です。

強風の中 取り外し終了。
明日は
定休日返上で張り替えします。
3月から
卒業式用の鉢花のバックヤード として
白山市に納品の花苗生産に
使用する温室です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年02月20日
ビンゴゲームの景品は、鉢花と寄せ植え

毎週 週末になると
新年会や総会などのアトラクションで
景品用の
鉢花や寄せ植えの配達です。
今日は15名分
ラッピングもサービス
毎回 大好評です。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村
2010年02月09日
『金の成る木』が 景品で好評でした
多肉植物の
金の成る木 (花月) ベンケイソウ科 です。
15年程前に、爆発的にヒットしました。
近年 低調気味でしたが
長引く景気低迷状態で、再び人気が出てきたようです。
先日、町内の婦人会の 総会の景品を頼まれ
数種類の鉢花を納品。
金の成る木が一番人気のようでした。
「苦しい時の神頼み状態」 なのでしょうか・・・。
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】

にほんブログ村